2012年11月12日

2012/11/6の役員会報告



012/11/6の役員会報告


出席:新津、酒井、山浦、米澤、萩原、岩永
欠席:吉澤、草間


※部長報告
・紙がだぶついているので、大口の会社は交渉する価値あり。
・組合委員の大会が止まっている。
・組合員数:10/4 現在=1340社(ジャグラ=500社)
・2013年組合員の集い=2013年2月15日 錦糸町
支部ノルマ=18名 補助/個人2000円=支部より4000円
タヒチアンダンス あり
東京都印刷組合ホームページがリニューアルするにあたり、
アイデアルを募集。
・組合員台帳=まだの会社がある。
・共済もよろしくお願いしたい。
・青年部の活性化を考えよう!
本部役員
環境部=ゴミの問題。
CSR=企業コンプライアンス。
メデァユニバーサル。
ライセンス。
マーケティング部=経営羅針盤 第二段勉強会        

支部活動報告etc

議  題
@北海道大会の報告。
新津支部長=全青年協との交わり。
(地方の方が仕事に対する本気度が違う)
A10月10日 BCブロック勉強会の報告。
(=名刺に対する考え方がかわった。)
Bマーケット委員会の報告。
10月13日 本部で経営羅針盤 第2段勉強会
(何回もFAXされています。)
C『ダメな印刷業で生きる』
第2回勉強会=2012.11.15=山浦印刷
D今年度中に勉強会・支部主催の行事について
  =最後の勉強会です。
E地区忘年会は 
12月5日(水)高田馬場(博多よかもん)
18:30〜20:30

posted by 城西支部 at 17:05| 東京 ☁| 御報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。